ホロトロピック・ネットワーク 札幌

http://www.holotropic-sapporo.net/

ホロトロピックという概念のもとに、健康維持や病気を通して「意識の成長・進化」をめざします

サイト内検索

  • サイト内検索
    Google Custom Search

カテゴリー

  • 1. トップ (2)
  • 2. 更新情報・お知らせ など (5)
  • 3. イベント案内 (48)
  • 4. ホロトロピック・ネットワーク札幌とは (2)
  • 5. 活動案内 (3)
  • 6. 広報誌 (1)
  • 7. 入会案内 (1)
  • 8. お問い合わせ (1)
  • ほろとろふぁーむ (9)
  • ホロトロピックな情報 (1)
  • 書籍 (3)
See More

最近の記事

  • 東日本大震
  • 梁薇先生の気功特別セミナー「身体の調身・養生」
  • 響きの杜クリニック芸術サロン
  • 第76回ホロトロピック・タイム  内容変更のご案内
  • こころと体のセラピーヨーガ(Ⅱ) セルフストレスマネージメント
  • こころと体のセラピーヨーガ
  • AKIRA with Johnny ライブ 
  • 「バッハから学ぶ偉大なる宇宙観」
  • 「新しい世界につながるネットワーク」 ホロトロピック・ワールド in 札幌 2010
  • 「倍音の夕べ」~波紋音とクリスタルボールの共鳴と瞑想~

関連サイト

リンク

  • 1.船戸外科内科クリニック
  • 2.Y.H.C. 矢山クリニック
  • 3.Qi tree・銀座診療所
  • 4.さとわミュージック
フィードを購読

管理用

  • 事務局管理用です(要ログイン)
    事務室へ
Powered by Typepad

脳の統合ワーク

2月のイベント第二弾は、体の動きと脳を統合して、脳の活性化を刺激する「脳の統合ワーク」です。

Img2070020440001

2010.02.07 カテゴリー: 3. イベント案内 | 個別ページ

バリ舞踊の夕べ

2月のはじめのホロトロピック・タイムは、昨年好評だった中谷薫さんとイニョマンスギタルピアナさんによるバリ舞踊を今年も開催します。

厳寒の札幌で、熱帯のバリの舞踊を楽しみませんか?

Img2052122110001

2010.02.07 カテゴリー: 3. イベント案内 | 個別ページ

第59回ホロトロピック・タイム

「心に働きかける自然療法 バッチフラワーに親しもう」

 

1月30日(土)はバッチフラワーの入門講座です。

響きの杜クリニックでは、この3年間で506名の方が、バッチフラワーの処方を受けその効果を実感されています。同時に、バッチに興味をもたれてもっと知りたい、自分で使いたいと希望される方が増えています。そこで、今回は響きの杜クリニックの西谷雅史院長が「医療の中のバッチフラワー」と題して、またバッチ財団登録プラクティショナーの山内直美さんが「自分のレメディーをみつけよう」と題してお話をします。

2010.01.24 カテゴリー: 3. イベント案内 | 個別ページ

12月のホロトロピック・タイムのご案内

いよいよ今年も最後の月になりました。12月は寒さを吹き飛ばすべく、熱いホロトロタイムを3回開催します。

12月19日は、忘年会をかねた懇親会を開催しますのでぜひご参加ください。

12月5日(土)は、響きの杜クリニックの建築時に磁場などのエネルギーの調整と床のアース構造を担当していただいた、新潟の「とやの健康ヴィレッジ」の細金勝治さんにお越しいただき、調和の見極め方を伝授していただきます。

12月8日(火)は、毎回好評の、白木孝義さんのカラーセラピーに基づくスキンケアセミナーです。今回は参加者の生年月日から2010年のラッキーカラーを算出しアイメイクに取り入れる方法を教えていただけます。

12月19日(土)は、札幌で治療院を開業されている中医の陶恵栄先生に中医と現代養生についてお話していただきます。

どれも、とても興味深く役に立つ内容ですので、ぜひご参加ください。

Imgy190615320001

Imgy190615320002

Imgy190615320003

2009.11.29 カテゴリー: 3. イベント案内 | 個別ページ

ホロトロピック・ワールド in サッポロ 2009

今年もホロトロピック・ワールド in サッポロ 2009の季節がやってまいりました。
ホロトロピック・ネットワーク札幌は、病気を意識の成長と進化のための気づきととらえるホロトロピック医療を実践するための集まりです。
病気を物質的な変化ととらえ身体をどんどん細分化していくのではなく、病気を心とからだ全体のバランスの崩れとしてとらえ、個々の人間から、社会、自然、宇宙の中での病気の意味を考えて、真の意味での治癒へ向かおうとするものです。
2005年以来、毎月のイベントと、年に一度ホロトロピック・ワールドinサッポロを開催しています。
今年は「先人の叡智に学ぶ」と題して、中国医療、アメリカインディアン、アイヌの先人の知恵についての講演があります。是非皆さんご参加下さい。

テーマ「 先人の叡智に学ぶ」

私たちの意識の根底にある内なる声、それは、DNAに組み込まれている人類の叡智です。先人の実践に耳を傾けてみませんか。物質的には豊かでありながら、心貧しいといわれるこの時代を生きぬくためには先人の叡智が羅針盤となります。

2009年11月8日(日) 開場10:00  開演10:30

かでる2・7 4F大会議室
札幌市中央区北2西7  ℡ 011-204-5100
北大付属植物園 東向かい

前売り券: 会員 2,000 円  一般 2,500 円 
当日券:  会員 2,500 円  一般 3,000 円 中学生以下無料 

第1部  10:30 ~ 12:00
『 東洋医学の源流~気功の効用 』    西谷雅史         
第2部  13:00 ~ 14:30
  『 魂の進化~インディアンに学ぶ 』 天外伺朗       
第3部  14:50 ~ 16:20
  『 いのち~アイヌ民族の宇宙観 』  アシリ・レラ

講師紹介
西谷 雅史 (にしや まさし)
1956年東京生まれ。 医学博士、響きの杜クリニック院長、ホロトロピック・ネットワーク札幌代表、西野塾札幌同好会代表。病気を意識の成長のための「気づき」と捉え、人間に本来備わっている自然治癒力を発揮するホロトロピック医療の実践に力を入れている。
天外 伺朗 (てんげ しろう)
本名、土井利忠。 1942年兵庫県生まれ。
エンターティメントロボット・アイボの制作責任者としても知られている。「ホロトロピック・ネットワーク」を主宰。全国各地で講演活動を行う。企業経営者のための「天外塾」を開いて経営改革に取り組んでいる。

アシリ・レラ (ASIRI RERA)
1946年生まれ。アイヌ文化の伝承のため、職業訓練校を開設し、アイヌ文化の復活と言葉と唄と踊りに専念している。子育てを終えたら長老たちの思いや、ユーカラ、ウパシクマ、ウェペケレなど、語り伝えたいと夢に考え、今一歩一歩ずつ前進している。

場所:かでる2・7 4F大会議室
札幌市中央区北2西7  ℡ 011-204-5100
北大付属植物園 東向かい

<瞑想の夕べ>

講演会終了後、会場を響きの杜クリニック、ひびきホールに移して瞑想の会が行なわれます

~ノチュウとチュップ~

ノチュウとは月、チュップは星です。アイヌ民族に伝わる一番星のお話をします    アイヌ民族のお話は、生きる知恵が子どもにもわかる言葉で民族の中で代々伝承されています。

 

2009

年11月8日(日) 開場17:00 開始17:30 終了18:30

会員500円 一般1,000円 定員40名のためご予約ください。

瞑想終了後、円山で講師の方々を囲んで懇親会を予定しています。会費は4,500円です。参加を希望される方は、11月1日まで下記にお申し込みください。

申し込み・連絡先:TEL : 011-616-3228 FAX : 011-632-8333 (響きの杜クリニック) (13:00~15:00)
Email : [email protected]  (ホロトロピック・ネットワーク札幌事務局)

チラシのPDFファイルはこちらから

Imgx072128220001

2009.10.18 カテゴリー: 3. イベント案内 | 個別ページ

「草舞弦ライブ」

今回は、民族楽器を使い独自の演奏法を加え、常に新しい音、音楽を創造しつづけるアーティスト「草舞弦」ライブをお届けします。

Imgx072252050001

2009.10.15 カテゴリー: 3. イベント案内 | 個別ページ

祈りの歌・命の歌・旅立ちの歌

20090702024013_00001

2009.07.02 カテゴリー: 3. イベント案内 | 個別ページ

切花から学ぶ生命の尊さ

20090702020157_00001

2009.07.02 カテゴリー: 3. イベント案内 | 個別ページ

カリフォルニアの山の中での自然出産のお話

20090702010002_00002

2009.07.02 カテゴリー: 3. イベント案内 | 個別ページ

第49回ホロトロピック・タイムのご案内

20090617004840_00001_2

2009.07.02 カテゴリー: 3. イベント案内 | 個別ページ

« | »