ホロトロピック・ネットワーク 札幌

http://www.holotropic-sapporo.net/

ホロトロピックという概念のもとに、健康維持や病気を通して「意識の成長・進化」をめざします

サイト内検索

  • サイト内検索
    Google Custom Search

カテゴリー

  • 1. トップ (2)
  • 2. 更新情報・お知らせ など (5)
  • 3. イベント案内 (48)
  • 4. ホロトロピック・ネットワーク札幌とは (2)
  • 5. 活動案内 (3)
  • 6. 広報誌 (1)
  • 7. 入会案内 (1)
  • 8. お問い合わせ (1)
  • ほろとろふぁーむ (9)
  • ホロトロピックな情報 (1)
  • 書籍 (3)
See More

最近の記事

  • 東日本大震
  • 梁薇先生の気功特別セミナー「身体の調身・養生」
  • 響きの杜クリニック芸術サロン
  • 第76回ホロトロピック・タイム  内容変更のご案内
  • こころと体のセラピーヨーガ(Ⅱ) セルフストレスマネージメント
  • こころと体のセラピーヨーガ
  • AKIRA with Johnny ライブ 
  • 「バッハから学ぶ偉大なる宇宙観」
  • 「新しい世界につながるネットワーク」 ホロトロピック・ワールド in 札幌 2010
  • 「倍音の夕べ」~波紋音とクリスタルボールの共鳴と瞑想~

関連サイト

  • 響きの杜へ
  • ホロトロピック・ネットワークへ

リンク

  • 1.船戸外科内科クリニック
  • 2.Y.H.C. 矢山クリニック
  • 3.Qi tree・銀座診療所
  • 4.さとわミュージック
フィードを購読

管理用

  • 事務局管理用です(要ログイン)
    事務室へ
Powered by Typepad

ごあいさつ

Happast 『ホロトロピック』とは、スタニスラフ・グロフ博士の造語で、ギリシャ語の「holos(全体)」と「trepein(向かって進む)」を合成して、「全体性に向かう」という意味です。個が個を離れて、全体としてひとつの宇宙と融合し、一体感を増していくということから、人々の「意識の成長・進化」をあらわしています。

「ホロトロピック・ネットワーク札幌」は、この概念に賛同する有志が集まって立ち上げた非営利な活動団体です。Komorebi_3

「ホロトロピック・ネットワーク」は元ソニー役員で最先端の技術開発(コンパクトディスクの共同開発や、エンターテイメントロボット・アイボの製作責任者)に携わったトップサイエンティストである天外伺朗(本名 土井利忠)氏が主宰する会で、「ホロトロピック・ネットワーク札幌」は北海道在住の会員が地元での活動の場として設立したものです。

現在はホロトロピック的な考え方にもとづいて、「意識の成長・進化」と健康な人生をおくることができるよう「ホロトロピック医療」実践の場の構築・紹介やケア・セラピー・ヒーリングの紹介や実践・講習などを行っています。

「ホロトロピック医療」の実践施設として、ホロトロピックセンター(医療施設)の役割を担う「響きの杜クリニック」が2006年10月に開院し、現代の人間全体を見ない薬漬け・検査漬けの医療ではなく、西洋医療・東洋医療・ホメオパシー・その他伝統医療などを含めた代替医療などを用いて意識や魂のケアまでを行うための環境ができました。今後さらにホロトロピック・リトリート(宿泊施設付き健康増進施設)やホロトロピック・プレイス(宿泊なし健康増進施設)などのホロトロピック共同体の構築をめざしつつ、様々な講演会やワークショップなどを開催してホロトロピックな情報を会員はもちろん広く一般の皆さんにも提供し、ともに意識の成長・進化をめざす活動をしています。

2007.04.01 カテゴリー: 1. トップ | 個別ページ

東日本大震災や原発事故により、私たち一人一人は、自分はどのように行動すべきかを真剣に考えざるを得ない状況にあります。

私は、宇宙の法則を知れば、自ずと私たちの進む道は見えてくると考えています。

このトーク&コンサートが、皆さんの行動のヒントになれば幸いです。

                           響きの杜クリニック院長 西谷雅史

Img4062347460001

2011.04.09 | 個別ページ

梁薇先生の気功特別セミナー「身体の調身・養生」

中国の武術界及び気功を代表する梁薇先生の気功セミナーは、東京を初め各地で開催されとても好評です。

今回北海道にお呼びして特別セミナーを開催することになりました。

とてもゆっくりとした呼吸にあわせ身体を動かす中で、流れる気を感じながら身体を浄化していきます。今回は、禅密功、養生功、健身気功(六字決)等の中から、参加者にあわせた気功法の伝授と外気功をしていただきます。毎回参加者に、さまざまな反応が現れてとても好評です。

今回は北海道で初めての開催ということで、参加費が安くなっていますのでとてもお得です。

Img2112217050001

2011.04.09 カテゴリー: 3. イベント案内 | 個別ページ

響きの杜クリニック芸術サロン

昨年の、「ホロトロピック・ワールド in 札幌 2010」、「第70回ホロトロピック・タイム」で、ショパンとバッハを演奏していただいた福田直樹さんに、今回、リスト生誕200年を記念して、ピアノ演奏・レクチャーをしていただきます。

今回も、福田さんの音のシャワーをお楽しみください。

Img1091834280001

Img1091834280002

2011.04.09 カテゴリー: 3. イベント案内 | 個別ページ

第76回ホロトロピック・タイム  内容変更のご案内

先に1月8日の行事予定として掲載した「第76回ホロトロピック・タイム」~気功ビギナー講座(Ⅲ)は、予定していた講師の事情により、急遽、講師と内容を以下のように変更して開催することになりました。

皆様には大変ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。

中国気功治療の神髄 ~私の出会った超能力者たち~

西谷院長は、2年前から優れた気功治療師との出会いを求めて、年末年始の休暇を利用して中国を訪れています。そこでは、何人もの超能力者と出会っており、その成果をもとに5月の連休に中国への気功体験ツアーを企画しています。今までの3回のツアーは、いずれも大好評でした。

今回も昨年29日から1月2日まで中国を訪れ、5名の凄い治療師に会ってきました。

この講演では、今回の体験を中心に、中国の凄い治療師を映像も含めてご紹介します。

日時 :  2011年1月8日(土) 16:30~18:30

参加費 : 一般 1,500円 会員 500円

 

 

2011.01.06 | 個別ページ

こころと体のセラピーヨーガ(Ⅱ) セルフストレスマネージメント

ホロトロピック・ネットワーク札幌(代表 西谷雅史)は、医療の枠を超えて、自然治癒力の発揮と意識の成長と進化を目指す組織で、毎月心に響くイベント、「ホロトロピック・タイム」を開催しています。

 

 

前回のセラピーヨーガのワークショップはとても好評で再度の開催を望む声が多く寄せられました。そこで今回、第二弾を開催いたします。今回の テーマであるセルフストレスマネージメントとは、ヨ−ガの様々なポーズであるアーサナや呼吸法を使って無意識に行っている呼吸や思考パターンを意識化し修 正することです。それによりストレスからの影響を弱め、自律神経や、免疫系、ホルモン系の調和をはかり、人間が本来もっている自然治癒力を高め心身の健康 促進を目指します。

〜稲田友里さん プロフィール〜
1976年 三沢市生まれ 日本ヨーガニケタン(代表木村慈心)・YIC講座終了後、ヨーガ講師とし て、北広島・札幌とその近郊の産院、学校、保育施設、各地区の体育館事業などで活躍している。現在は、インド中央政府公認スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ ヨーガ研究財団にて、ヨーガ療法士養成講座在籍中。将来は、様々な分野でヨーガを通じて子供達のよりよい未来、世界中に争いごとが無くなる事を願い、ヨー ガの知恵・学びを多くの人に伝えていきたいと考えている。

日時  :  2011年1月30日(日) 16:00〜18:00   定員40名

参加費 :  一般 2,000円、会員 1,000円

(デトックスハーブティ付き)

場所: 響きの杜クリニック 2F ホール
札幌市中央区南2条西27丁目1-9
地下鉄東西線 円山公園駅6番出口より徒歩1分
駐車場に限りがありますので地下鉄でお越し下さい。
お問い合わせ・申し込み: 
℡011-616-3228(響きの杜クリニック)
Fax 011-632-8333 E-mail:[email protected]

 

2011.01.02 | 個別ページ

こころと体のセラピーヨーガ

ホロトロピック・ネットワーク札幌(代表 西谷雅史)は、医療の枠を超えて、自然治癒力の発揮と意識の成長と進化を目指す組織で、毎月心に響くイベント、「ホロトロピック・タイム」を開催しています。

今回は、セラピーがテーマのヨーガをご紹介します。

さて今回のホロトロタイムでは、心も身体も暖かくなるようなセラピーがテーマのヨガをご紹介致します。

 

セラピーヨーガは呼吸ごとに自分と向き合い、自分を発見しそして受け入れ、自身をいたわっていきます。

静かに音楽が流れ、穏やかな声を聞きながらポーズをとる。その形が上手く出来るかではなく、自身の中でゆっくり整っていくのを感じるヨーガです。

ただ時間の波に身体を委ねていると、起きているのでも寝ているのでもない、不思議な時間が過ぎていくのを感じます。ストレスからの影響を軽減し、深い次元までの心の動きを鎮めてくれるセラピーヨーガーをせひ体験してみませんか?

 

日時 2010日10月31日    16:30~18:30   定員40名

 

参加費  会員 1000円   一般 2000円

(ミネラルウォーター、デトックスハーブティ付き)

 

講師 稲田友里さん

 

持ち物  バスタオル 1枚

 

場所 響きの杜クリニック 2F ホール

 

札幌市中央区南2条西27丁目1-9    地下鉄東西線 円山公園駅6番出口より徒歩1分

駐車場に限りがありますので地下鉄でお越し下さい

 

お問い合わせ・申し込み  Tel 011-616-3228(響きの杜クリニック)

Fax  011-632-8333

                                          E-mail  [email protected]

 

ホームページ  http://hibikinomori.air-nifty.com/blog/2010/10/post-aa90.html

 

 

2010.10.21 カテゴリー: 3. イベント案内 | 個別ページ

AKIRA with Johnny ライブ 

今年も、魂のミュージシャン、AKIRAさんが、ひびきホールで歌います。

札幌在住のミュージシャン、Johnnyさんとの息のあった共演です。

Img9101711530001

2010.09.13 カテゴリー: 3. イベント案内 | 個別ページ

「バッハから学ぶ偉大なる宇宙観」

9月5日の「ホロトロピック・ワールド in 札幌2010」で華麗にショパンを演奏されたピアニストの福田直樹さんが、今度はバッハのゴールドベルク変奏曲全曲を斬新な演出で演奏してくださいます。涼しくなった秋の夜のひととき、魂にピアノの音色を響かせてみませんか?

Img9062106510001

2010.09.06 カテゴリー: 3. イベント案内 | 個別ページ

「新しい世界につながるネットワーク」 ホロトロピック・ワールド in 札幌 2010

統合医療の実践をめざして響きの杜クリニックが開院し4年が過ぎました。

西洋医学に代替医療を統合することで、病気の治療効果が思った以上に大きく広がることを実感しています。

従来の心を癒す方法を積極的に医療に組み込んでいくためには、医療者、セラピスト、市民が力を合わせてネットワークを作り上げることが必要です。

ホロトロピック・ネットワーク札幌(代表 西谷雅史)は、具体的なネットワークの構築を提案します。

Img8032303120001Img8032303440001

2010.08.11 カテゴリー: 3. イベント案内 | 個別ページ

「倍音の夕べ」~波紋音とクリスタルボールの共鳴と瞑想~

好評の 牧野 持侑さんのクリスタルボールコンサートが今年も開催されます。

今回は、波紋音の第一人者、永田砂知子さんをお招きして、波紋音とクリスタルボールの競演です。

ドリンクを飲みながら夏の夕べのひとときをお楽しみください。

Img7120809000001

2010.07.15 カテゴリー: 3. イベント案内 | 個別ページ